![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
会長挨拶
本会、 「一般社団法人上越薬剤師会」は、現在、上越市・妙高市の薬局薬剤師・病院薬剤師を中心に170名程の会員で構成され、地域の皆様に医薬品の供給や情報提供を通じて健康増進に貢献することを目的に活動しております。上越地域のくすり箱として、健康づくり拠点となる「かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師」を目指して会員が一丸となって邁進する所存であります。
本会では、新潟県内でも在宅、居宅療養面でのトップクラスの実績を生かし、行政や医療機関とも相互に連絡をとり、介護を必要とする人々のパイプ役など地域医療の一役を担うため日々努力していくとともに、学校薬剤師業務、薬物乱用防止の啓発活動、薬の安全な使い方を指導する薬事指導、上越休日・夜間診療所業務、在宅訪問活動など幅広い活動に、引き続き取り組み、地域の皆さまが住み慣れた街で安心して生活が送れるよう、サポートをさせて頂きます。
本会会員は、地域の皆さまからのご質問ご相談に答えることができるよう、日夜努力しております。薬、介護、健康食品等、健康に関する気になる疑問などお気軽にご相談ください。
また当ホームページにより、健康に役立つ情報を随時発信し、内容の充実を図り、一般社団法人の名にふさわしい活動を続けてまいりますので、より一層のご指導とご協力をお願いいたします。
一般社団法人 上越薬剤師会
会長 吉澤 光弘
上越薬剤師会 概要
定 款 | 一般社団法人上越薬剤師会 定款(PDF) | ||
---|---|---|---|
会 長 | 吉澤 光弘 | ||
会員数 | 166名(令和元年6月1日現在) | ||
目 的 | 薬剤師の倫理及び学術的水準を高め、薬学の発展及び公衆衛生の向上を図り、以って地域健康医療の発展に寄与することを目的とする。 | ||
事 業 |
●休祝日、平日夜間急患診療における調剤業務に関する事業 ●医薬分業の推進に関する事業 ●薬事衛生及び環境衛生に関する調査研究に関する事業 ●薬事衛生知識の普及及び向上に関する事業 ●薬学の研究及びその支援に関する事業 ●薬剤師の研修及び教育に関する事業 ●その他目的を達成するために必要な事業 |
||
所在地 |
|
役員紹介
役職 | 氏名 |
---|---|
会 長 | 吉澤 光弘 |
副 会 長 | 押山 貴光 |
窪田 謙一 | |
倉茂 了 | |
理 事 | 秋元 和樹 |
上野 憲夫 | |
大山 知子 | |
岡田 善博 | |
小玉 健雄 | |
柴又 良太 | |
田中 露 | |
塚田 香 | |
西村 直泰 | |
本間 裕也 | |
宮川 哲也 | |
山本 咲織 | |
山本 修也 | |
吉村 敏樹 | |
監 事 | 池田 久夫 |
長澤 祥宜 |